スタッフブログ

フットリフレクソロジー

こんにちは。
サイチャイ伊藤です^ – ^

第二の心臓と言われる足裏の足ツボマッサージについてです。

● 不調の解消●
足ツボは臓器や器官と繋がっていると考えられており、効果的な刺激を
与える事によって不調の解消を期待できます。

例えば、土踏まずの近くにあるツボは、胃や腸に働きかけるとされていて、
マッサージで刺激することによって便秘や胃の不調などを解消できる可能性があるのです。

●血行促進・デトックス●
足ツボをマッサージで刺激することで、血行促進効果を期待できます。
血行が良くなる事によって、冷え性や浮腫・だるさ・疲労などを解消することが可能◎

血行と代謝も改善されて体内にたまった老廃物の排出が促されます。
老廃物を排出できれば、デトックス効果によって美容効果UP!

●リラックス●
気持ちに余裕がないと集中力が落ち、体が強張って疲れやすくなります。

足ツボのマッサージをすると、臓器の不調や血行に働きかけ、
症状が和らぎ気持ちもリラックスできるという嬉しい効果が◎

休憩時間やデスクワークの合間にツボ押しするだけでもリラックス効果を期待できます。

私は毎日朝5分くらい青竹踏みをやってます。
ポカポカしてくるのでオススメです♪

お店のフットリフレクソロジーのコースは、心地よい圧で足裏から膝下まで
マッサージするので眠られるお客様もいらっしゃいます。

リフレクソロジーとタイ式マッサージのコースは体が軽くなる
感覚があるのでオススメです(o^^o)!

サイチャイ 伊藤

友だち追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP