こんにちは!
サイチャイ店長濱塚です★
北海道では、まだまだ知名度の低いタイマッサージ。
本日は、改めてタイマッサージについてお話させて頂きますので、
どうぞ最後までお付き合いください(^^)
タイマッサージの歴史は約2500年前、ブッタの主治医が創始者だと言われています!
≪タイマッサージの治療効果≫
◆老化防止作用
筋肉内に停滞している老廃物を体外に排出し、酸素や新しい栄養素を取り入れることによって
もともとあった柔軟性を取り戻して、筋肉を若返らせることが出来ます。
◆リラックス作用
マッサージによる心地よい刺激で副交感神経が優位になり、緊張していた筋肉も緩むことで
精神的にも肉体的にもリラックスすることができます。
◆呼吸調整作用
タイマッサージのストレッチは、動きが大きくゆっくりなため、自然と吐く息が中心の
ゆっくりとした呼吸となります。
この呼吸法になると、脳波はα派中心の半覚半眠状態(瞑想状態)になります。
◆歪み調整作用
左右を対称的にマッサージをする手技と、骨盤・股関節など矯正する動作があるため
各関節の歪みが無くなり、身体の前後左右のバランスが良くなります。

タイマッサージでは呼吸が重要になるので、ストレッチを受ける際は
筋肉が伸びる時に息を吐く事を意識してみて下さいね\(^o^)/
関節が硬い方、呼吸が浅い方、姿勢が悪い方、不眠の方etc、、、
タイマッサージはとっっってもオススメです☆
ご予約お待ちしております♪
サイチャイ店長 濱塚


この記事へのコメントはありません。