こんにちは!サイチャイ濱塚です
昨日は、節分でしたね!
毎年、この時期には母から豆が送られてきます アリガトー!
(過去に2回ほどブログで書きましたが。)
恒例のうぐいす豆\(^^)/
他にもたくさん送ってくれました
昔からこの豆が大好きで、節分用にと母が
送ってくれます
撒かずに食べますが!(笑)

北海道では、大豆ではなく落花生を撒くのが
定番となっていますね。
なぜ、落花生を撒くようになったのか調べてみました
豆まきは、家の中と外に豆をまいて鬼退治をしますね。
北海道は雪が多く、外に豆を撒くと、
・大豆だと小さくて探しにくい
・雪で豆が濡れてしまう
という事から、見つけやすくて濡れない殻付きの落花生になったそうです。
北海道以外でも、一部の地域では落花生を使うところもあるみたいですね
サイチャイ濱塚
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この記事へのコメントはありません。